ごあいさつ

ホーム 会社案内 ごあいさつ 社長あいさつ

社長あいさつ

お客様をはじめとするステークホルダーとの対話や協働を通じ、人と人の絆を大切に

代表取締役社長 三宅一郎

 弊社は1982年に創業して以来、ITの分野で様々なシステムソリューションサービスやソフトウェアを開発してきました。現在、独立系企業として岡山リサーチパークに本社を構え、約100名(平均年齢35歳)の社員がお客様に最適なシステムをご提供しています。また、国際規格ISO3種(品質・環境・情報セキュリティ)を同時取得しており、社外からの社会的信頼のみならず、社内に於いても継続的な改善・向上意識を常に欠かしておりません。


 当社の業績も、先の大不況(リーマンショック・東日本大震災)を社員一丸となって乗り越え、順調に推移し、安定した経営基盤を構築する事ができました。これも全社員が、品質を担保する為の高い技術力管理力、優れた人間力、提案型の営業力そして目標を成し遂げる達成力5つの力を持ち合わせ、お客様に満足頂けた結果だと確信しております。


 近年のIT技術の進展は目覚ましく、AI・IoT・RPAに代表されるデジタル技術が人の業務を代替していく状況がいよいよ現実のものとなり、更にこのデジタル技術を活用し、人々の生活があらゆる側面でより良い方向に変化するDX(デジタルトランスフォーメーション)に注目が集まっています。

このDXは、デジタル技術と革新的なビジネスモデルを融合させ、新しい価値を経済にもたらし、既存のビジネスを大きく飛躍させます。弊社におきましても、今日まで培ったデジタル技術をお客様に提供すると同時に、ビジネスモデルを抜本的に創り変え、お客様と共に発展・成長して参ります。


 これは、お客様・会社・社員の三者が共に繁栄を目指す経営理念『三者総繁栄』の考えであり、お客様にご満足頂き、会社・社員と共に発展・成長し続けることで、これからも社会に貢献して参りますので、より一層のご支援賜りますよう宜しくお願い致します。

社長全身写真社長全身写真

ステークホルダー

 ステークホルダーとは、企業の利害関係者のことです。

 利害関係者というと、金銭的な利害関係の発生する顧客や株主と考えがちですが、ステークホルダーとは企業活動を行う上で関わるすべての人のことを言います。

 地域住民、官公庁、研究機関、金融機関、そして従業員も含みます。

 今後、企業はステークホルダーとコミュニケーションをとり、ともに成長し利益を実現していく必要があります。

ステークホルダー

Page Top